・令和7年1月18日(土)例会の講演会
    ・『教育と都市再生』

・令和7年1月18日(土)新春講演会
    ・『教育と都市再生』

・令和6年8月26日(月)例会
    ・『どの花見ても綺麗だな』

・令和6年8月26日(水)例会の社告
    ・『どの花見ても綺麗だな』

・令和5年10月25日(水)例会の講演会
    ・『岸田政権の行方と政治課題』

・令和5年10月25日(水)例会の社告
    ・『岸田政権の行方と政治課題』

・令和5年3月2日(木)時局講演会
  ・『 ガストロノミーツーリズム世界フォーラムに向けた、
   日本酒+クラシック音楽+APTECの連携事例について』

・令和5年3月2日(木)例会 社告
  ・『 ガストロノミーツーリズム世界フォーラムに向けた、
   日本酒+クラシック音楽+APTECの連携事例について』

・令和4年10月24日(月)例会 20周年記念講演会
    ・『ワインはビジネスのソフトサポーター』

・2022年10月24日(月)例会 20周年記念講演会の社告
    ・『ワインはビジネスのソフトサポーター』

・2022年5月26日(木)例会 時事講演会
    ・『コロナ禍での観光振興と地域経済活性化』

・2022年5月26日(木)例会 時局講演会の社告
    ・『コロナ禍での観光振興と地域経済活性化』

・2021年8月26日(木)例会 時局講演会
    ・新型コロナウイルス感染症以後の奈良観光を考える。

・2021年8月26日(木)例会 時局講演会の社告
    ・新型コロナウイルス感染症以後の奈良観光を考える。

・2021年1月21日(木)例会 新春講演会
    ―出会い ふれ愛 わきあいあい―
    『ふるさと寄席こぼれ噺(ばなし)』

・2021年1月21日(木)例会の社告
    ―出会い ふれ愛 わきあいあい―
    『ふるさと寄席こぼれ噺(ばなし)』

・2020年8月26日(水)例会 時局講演会
    −新型コロナウイルス−
    『奈良観光の対策と提言』


・2019年10月25日(金)例会 時局講演会
    裏方から見た社会 〜 奈良

・2019年10月25日(金)例会 時局講演会の社告
    裏方から見た社会 〜 奈良

・2019年5月24日(金)例会 時局講演会
    『働き方の見直しと対応』

・2019年5月24日(金)例会 時局講演会の社告
    『働き方の見直しと対応』

・平成30年10月23日(火)例会 時局講演会
    『なら食と農の魅力』

・平成30年10月23日(火)例会 時局講演会の社告
    『なら食と農の魅力』

・平成30年5月29日(火)例会 時局講演会
    『10年後の奈良観光 ―予測と期待―』

・平成30年5月29日(火)例会 時局講演会の社告
    『10年後の奈良観光 ―予測と期待―』

・平成28年10月18日(水)例会 時局講演会
    『ミラクル・ツリー・モリンガの木』
    〜 アフリカと私の26年間の歩み 〜

・平成28年10月18日(水)例会 時局講演会の社告
    『ミラクル・ツリー・モリンガの木』
    〜 アフリカと私の26年間の歩み 〜

・平成29年5月18日(木)例会 時局講演会
    『トヨタウェイ ―トヨタの企業家精神―』について

・平成29年5月18日(木)例会 時局講演会の社告
    『トヨタウェイ ―トヨタの企業家精神―』について

・平成28年10月26日(水)例会 時局講演会
    『第32回国民文化祭・なら2017』
    『第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会』について

・平成28年10月26日(水)例会 時局講演会案内
    『第32回国民文化祭・なら2017』
    『第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会』について

・平成28年5月17日(火)例会
    『わが街・ならの未来展望』

・平成28年5月17日(火)例会案内
    『わが街・ならの未来展望』

・平成27年10月21日(水)例会
    『着地型観光について』

・平成27年10月21日(水)例会案内
    『着地型観光について』

・平成27年5月20日(水)例会
    『奈良の交通と観光』

・平成27年5月20日(水)に例会案内
    『奈良の交通と観光』

・平成26年10月17日(金)に例会
    『中小企業と金融機関の役割』

・平成26年10月17日(金)に例会案内
    『中小企業と金融機関の役割』

・平成26年5月例会
    『地元経済活性化のための世界マネーと金融機関の今後』

・平成26年5月19日(月)に例会
    『地元経済活性化のための世界マネーと金融機関の今後』

・平成25年10月例会『学校教育・家庭教育・社会教育』
    松本真理子トーク&ライブ

・平成25年10月例会『学校教育・家庭教育・社会教育』
    松本真理子トーク&ライブ

・「中核市奈良21研究会」平成25年5月例会パネルディスカッション
    『奈良観光の危機!』―新たな奈良観光を創造する―

・「中核市奈良21研究会」シンポジウム(平成25年5月例会パネルディスカッション)
・「中核市奈良21研究会」観光シンポジウム(平成25年5月例会案内)
・「中核市奈良21研究会」平成24年度時局講演会10月例会
・「中核市奈良21研究会」平成24年度時局講演会10月例会案内
・「中核市奈良21研究会」平成24年度時局講演会5月例会
・「中核市奈良21研究会」時局講演会5月例会
・「中核市奈良21研究会」平成23年度時局講演会10月例会
・「中核市奈良21研究会」平成23年度時局講演会10月例会案内
・「中核市奈良21研究会」シンポジウム(平成23年5月例会パネルディスカッション)
・「中核市奈良21研究会」シンポジウム(平成23年5月例会)
・「中核市奈良21研究会」平成23年度例会案内
・「中核市奈良21研究会」時局講演会10月例会
・「中核市奈良21研究会」(平成22年10月例会)案内
・「中核市奈良21研究会」シンポジウム(平成22年5月例会)