・地方議会の愚
・子供達の健全育成とわが国の将来
・企業経営と銀行の役割(U)
・「奈良県知事選を総括する」
・「小紙読者の疑問に答える」
・奈良市「新斎苑」問題・・・議決の責任
・債権の放棄と議決
・荒井県政終焉の兆し?
・奈良市監査委員の監査結果を監査する。
・「グローバル化」は再生するか。
・NHK奈良放送局移転にまつわる疑念
・「奈良市庁舎耐震化」の問題になぜ県知事が関与するのか?
・「県のホテル計画」その後
・安全保障(national security)を考える
・ホテル計画は進むのか
・議会と長に関する一考察
・行政の私物化・・・トップは今
・県民・市民を愚弄する行政の
      トップお二人、恥ずかしくはありませんか?
・県巧者が考えたホテルに暗雲の理由
・県庁舎のセブンイレブンの貸付
・官製談合
・「地方創生」を考える
・奈良市の消える税金
・地方議会雑感
・市民の目からは、市長不信任
      仲川げん市長、どうなっているんですか?
・ホテル誘致の前にすることはないのか?
      県営プール跡地+奈良警察署跡地にホテルはいつ来る
・県政に想う
・懲りない面々
・「荒井知事流、国際交流」を考える
・「新年に寄せる」・・・・ がんばれ議会!
・不祥事続出 奈良市役所の体質を問う
・「巨悪を眠らせたままにしておくな」その二
・「巨悪を眠らせたままにしておくな」その一
・福祉社会の片隅で -社会福祉法人設立の怪-
・「吉野本葛」の怪
・荒井知事さん 独善に過ぎませんか?
・H氏の言動は、仲川市長の差し金か?
・荒井知事さん、何か、どこか、おかしいんじゃありませんか?
・「201社、2年間指名停止」のその後
・「議会の役員改選劇」 ―奈良市の巻―